リビングは家族全員がくつろぐ共有スペース。だからみんな家の外や中からいろんなものを持ってきちゃいがち。スッキリかたづけて快適に暮らすにはどうしても収納スペースが不足しがち。でも「気にいった棚が売ってない」「お部屋に合うサイズや色の棚や収納が見つからない」なんていうことはありませんか?そこでお困りこごと解決の第一弾は、リビングの収納をドーンとふやす、収納棚を“かんたん”につくるDIYレシピをご紹介します。
ディアウォールと2×4材を2組使い、専用の「棚受け」を使うと壁収納を作ることができます。ディアウォールを使った壁収納は、DIY初心者さんでも簡単に挑戦できるお手軽収納!
スタンダードのままだと幅9センチのコンパクト棚ですが、パーツの追加や棚板の幅を大きくとることで、大容量の壁収納に変身させることも可能です。
とにかく大きくてかさばる、圧力なべやパスタなべに土鍋。すぐに“ごちゃつき”の原因となる調味料のビンなど。すぐキッチンからはみ出すあれこれを、カッコイイ「見せ収納」にしたい!
今回は、キッチン横にちょうどいいサイズの棚をDIYし、お台所の収納問題を解決しましょう。
今回の「コダワリ」! いまやDIYの定番中の定番、『すのこ』。
このレシピではDIYの大人気『すのこ』を使って簡単にできるキッチン収納の作り方をご紹介します。すのこは、棚板だけでなく側板にも天板・底板など、すべてパーツとして使える、超便利な素材です。もともと水回りに使う材料なので、キッチンとの相性はバツグン!
お部屋の収納の能力はおのずと限界というものがあります。通常、お部屋で最も大きなスペースを持つのが「壁」。
この壁のスペースをうまく使って、収納スペースを活気的に増やしませんか?
「壁収納なんて素人ではムリなんじゃ?」
「ウチは賃貸なので、壁に穴をあけるコトはできないし」
ご心配なく!
壁やお家にキズをつけることなく収納スペース方法があるんです。
今回の「コダワリ」!
いままでのDIYの常識をくつがえす画期的なグッズ
「ディアウォール」。
このアイテムと2×4材を使えば、どんなスペースにも収納や壁をつくることができます。
では一体どうやって、壁収納をつくるのか?
それは、乞うご期待!
ホワイト塗装済み パイン集成材 厚み18mm幅1200mm奥行350mm
5,225 円 (税込)
【MDF】 厚み 21ミリ 幅 400 X 奥行 900 ミリ※カット無料(条件あり)
3,198 円 (税込)
LABRICO(オフホワイト) Xフロリダピンク塗装ツーバイ セット【240センチ】
6,050 円 (税込)
LABRICO(オフホワイト) X【特注】 無塗装 ツーバイ材 セット【260センチ】 ※3セット以上は割引が自動的に適用されます※
8,217 円 (税込)
【特注】 グリーンアーミー塗装済ツーバイ材 【長さ260センチ】※3本以上は割引が自動的に適用されます※長さのカットは無料
8,140 円 (税込)
7,282 円 (税込)
シャビーボード 【シャークホワイト柄】150(幅) X 40(奥行)センチ ※壁・間仕切り用※
2,750 円 (税込)
(中間用)パネル固定パーツ2個入【ダークブラウン】 有孔(パンチング)ボード
297 円 (税込)
ディアウォール(S) ホワイト + 【特注】ブラック塗装済ツーバイ材【長さ260センチ】セット ※3セット以上は割引が自動的に適用されます※
8,877 円 (税込)
ホワイト塗装済み パイン集成材 厚み18mm幅1200mm奥行100mm
1,540 円 (税込)