メニュー
MENU
特選DIYカテゴリ
CATEGORY
出荷目安:正式注文(入金確認)から最短3営業日
※大型連休前後・祝日や加工内容によっては日数をいただく場合もございます。
家具や収納は、棚板や天板・側板などでつくられます。
DIYに使われる木材には、実にさまざまな種類のものあります。そのため、「DIYで棚を作りたいけれど、どうやって木材を選べばいいかわからない…」と材料選びにお困りの方は多いものです。
そこで今回は、意外と難しい、棚をDIYする際の木材の選び方についてお伝えします。木材の種類とそれぞれの特徴や、棚板の厚みの決め方など、DIY初心者から上級者、どなたにも役立つ情報満載です。
目次|index
DIYで使われる木材は、大きく「集成材」「無垢材」「合板」の3つに分類され、各々にいくつもの種類があります。それぞれの特徴を踏まえたうえで、加工のしやすさや木材の見た目、棚づくりの予算などから木材を選ぶと、失敗がありません。
集成材とは、細かな木材を接着剤で接合して作られた人工の木材です。「ゴム集成材」や「ナラ集成材」「ウォールナット集成材」などさまざまな樹種の集成材が売られています。
1本の丸太でも、木の先端から根の近くまで、部位により強度やしなやかさなどの性質が異なるものですが、集成材はさまざまな部位の木材を接合して作られるため、品質が安定していて扱いやすいです。また、よく乾燥させた木材が使われるため、反りやねじれが少なく、年月が経っても作った棚が変形しにくいのも長所です。天然の無垢材に比べて安価なのもうれしいポイント。
ただし、接合に使われる接着剤の影響で、天然の木材に比べるとやや劣化が早いともいわれています。
集成材の代表格「ラジアタパイン集成材」は、反りやねじれが少なく、加工がしやすいです。使い込むと木の色があめ色に変色します。比較的丈夫な素材なので、長年使い、木材の色の変化を楽しむのもいいでしょう。
無垢材とは、丸太から切り出した天然の木材です。「ヒノキ」や「スギ」、「桐」のほか、「2×4(ツーバイフォー)材」もこれに含まれます。
無垢材の魅力は、なんといっても木目の美しさにあります。木材の色は年月とともに変化して、味わい深さを増します。
丈夫なので、長年の使用に耐えるのも長所。乾燥すると空気中の水分を吸収し、湿気が溜まると自らの水分を放出する「調質効果」に優れ、カビやダニの発生を抑えるとも言われています。特に調質効果が高い、桐がタンスによく使われるのはそのためです。
一方で、天然の木材なので反りやねじれを持ち、集成材に比べるとやや扱いにくい素材ではあります。できるだけ反りやねじれが少ない材料を選ぶようにすると、加工しやすくていいでしょう。
「1×1」~「1×8」、「2×2」~「2×8」の13サイズがあり、規格が決まっている素材です。大量生産品なので価格が安く、ネット通販やホームセンターなどで広く売られていて入手が楽です。
樹種は、国内に流通しているものの多くが「SPF材」と呼ばれる輸入された常緑針葉樹です。柔らかくて加工しやすく、強度もしっかりしています。無垢材の一種ですが、大変扱いやすい木材で、DIY初心者でも使いやすく人気です。
水分に弱いので、屋外での使用にはあまり向きません。屋内で使用する棚を作る場合にも、食器を置くなど、濡れる可能性がある場合には防腐塗料を塗っておく方がいいでしょう。
ツーバイ材を屋外で使用する場合、できればSPF材ではなくレッドシダーがおすすめです。SPF材は安価で加工がしやすい反面、水分を吸収しやすく後々の「反り」が心配です。その点レッドシダーは防虫防腐効果があり、水分の吸収が穏やかなので安心です。屋外での使用例としてはウッドデッキやベランダ、造作の壁(柵)などではよく使われます。
合板とは、原木を薄くはぎ取った「ベニヤ」を幾層にも重ね、接着剤で張り合わせて板状にした人工の木材です。ベニヤ板とも呼ばれています。
人工の木材なので、大きさや厚みなどサイズが豊富で、安価。集成材と同じく、品質が安定していて、加工も簡単。強度も高いです。樹種は「ラワン」や「ナラ」、「ブナ」などさまざま。表面に木目のフィルムが貼られた「プリント合板」や、色とりどりの塗装板を貼った「カラー合板」なども販売されていて、これらを使えば、塗装の手間が省けます。
目立った短所はありませんが、釘を打つと割れ目が入りやすく、加工の際には少し注意が必要です。
屋外で使う棚をDIYする場合には、木材選びで気をつけたいポイントがあります。屋外に設置する棚は、雨に濡れ、気温の変化も大きく、さらに紫外線も浴びることになるので、それに耐える木材を選ぶことが大切なのです。
室内用ならば、木材の見た目や加工のしやすさ、予算などから希望に合うものを選べばいいのですが、屋外用ならそれに加え、耐久性を考える必要があるというわけです。
無雨や気温の変化、紫外線にも負けない耐久性の高い樹種に「レッドシダー」があります。レッドシダーはヒノキ科の木材で、屋外用のDIY木材として広く使われています。値段もそう高くないのがうれしいところです。
水分による収縮率がとても低く、雨に濡れても反りや曲がりが起こりにくいので、屋外に棚を設置しても傷まず、長期間使用できます。水に濡れても腐りにくい木材ですが、仕上げに防腐剤入りの塗料を塗っておくとより安心です。
レッドシダーは加工しやすい反面、柔らかいので、加工中にぶつけるなどして傷をつけてしまわないように気をつけましょう。
「棚板」とは、収納物を載せるために、垂直方向にわたす板のことです。棚板は、収納する物の重量が直接かかる部分なので、重量に耐える木材を選ぶのが重要なポイント。棚板の強度は、木材の種類というよりも、むしろ棚板の厚みによって変わります。強度が必要なら厚みのある棚板を、それほど強度が必要ないなら、薄い棚板を選びます。
例えば、本など重い物を載せたいなら、しっかり厚みのある棚板を。最低でも15 mm 、できれば21mm以上の厚みの棚板を選ぶと、強度の面で安心です。インテリア小物など、軽い物を載せるだけなら、百円ショップで売られているような6 mmほどの薄い板でも問題ありません。
PC DIY Lab.では、棚収納づくりに欠かせない、棚受けや自由に棚の高さを変えられる可動式棚受けも取り扱っています。
DIYで使われる木材には、実にさまざまな種類があります。それぞれ異なる特徴を持つので、加工のしやすさや棚のデザイン、棚づくりの予算、棚の設置場所を考えて、適する木材を選ぶと、理想どおりの棚が完成します。棚に重い物を置く場合には、強度を高めるために、棚板を厚くすることもお忘れなく。最適な木材選びで、ぜひ素敵な棚を完成させてくださいね。
※送料無料※【業者様向け】 MDF 厚み 15mm 幅1,245mm 長さ 1,850mm ※10枚単位
79,334 円 (税込)
ディアウォールR(ライトブラウン)+BRIWAX塗装済 ツーバイ材 【長さ240センチ】 1本セット※5セット以上は割引が自動的に適用されます※
5,720 円 (税込)
フロリダピンク塗装済み ワンダーシェルフ専用柱 パイン Φ35ミリ:PP350 / 333ミリ【IPCDIYLab.オリジナル】
891 円 (税込)
ディアウォール(S) ライトブラウン + フロリダピンク塗装済ツーバイ材【長さ240センチ】1本セット ※5セット以上は割引が自動的に適用されます※
6,050 円 (税込)
※送料無料※ BRIWAX塗装済みパイン集成材厚み18ミリ奥行40センチ幅60センチ(幅カット無料)+インダストリアル ラック キット(4040 B60)
17,050 円 (税込)
ディアウォール(S)ダークブラウン + ブラック塗装済ツーバイ材【長さ240センチ】※5セット以上は割引が自動的に適用されます※1本セット
5,720 円 (税込)
インディアンターコイズ塗装済み ワンダーシェルフ専用棚板 厚み17mm幅600mm奥行450mm【IPCDIYLab.オリジナル】
3,839 円 (税込)
ディアウォール(S) ホワイト + 無塗装 ツーバイ材【長さ240センチ】セット ※5セット以上は割引が自動的に適用されます※
5,170 円 (税込)
ミルクペイント【グリーンアーミー】 塗装済みパイン棚板 厚み15 幅900 奥行150mm
1,936 円 (税込)
※送料無料※【業者様向け】 MDF 厚み 9mm 幅1,245mm 長さ 1,850mm ※10枚単位
49,426 円 (税込)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
みなさんこんにちは、IPC DIY Lab.の店長加藤です。
IPC DIY Lab.の母体は、木材の専門メーカー。専門メーカーだからこそ、より多くの方にDIYの楽しさや可能性を分かっていただきたい!IPC DIY Lab.はこれからも、プロの目で厳選した素材をより安くご提供し、的確なレシピや情報をwebを通じて発信することで、皆さんの生活がより豊かになるよう応援していきます。