メニュー
MENU
特選DIYカテゴリ
CATEGORY
出荷目安:正式注文(入金確認)から最短3営業日
※大型連休前後・祝日や加工内容によっては日数をいただく場合もございます。
お部屋の収納の能力はおのずと限界というものがあります。通常、お部屋で最も大きなスペースを持つのが「壁」。
この壁のスペースをうまく使って、収納スペースを活気的に増やしませんか?
「壁収納なんて素人ではムリなんじゃ?」
「ウチは賃貸なので、壁に穴をあけるコトはできないし」
ご心配なく!
壁やお家にキズをつけることなく収納スペース方法があるんです。
今回の「コダワリ」!
いままでのDIYの常識をくつがえす画期的なグッズ
「ディアウォール」。
このアイテムと2×4材を使えば、どんなスペースにも収納や壁をつくることができます。
では一体どうやって、壁収納をつくるのか?
それは、乞うご期待!
・インパクト、ドライバー
・ドライバービット
・ドリルビット
・スケール(巻尺)
・水準器(レベル)
“ディアウォール”は、いわゆる「つっぱりタイプ」の固定装置。ディアウォールを使えば、賃貸住宅や新築など、壁にキズや穴をあけることができない・したくない場合でも、安心して壁収納をつくることができます。ディアウォールの使い道は無限大、例え壁がなくても大丈夫。誰でも簡単にお部屋に、かざり棚や間仕切りをつくることができます。部屋の模様替えやお部屋のリフォームだって低予算で実現可能です!
スケール(巻尺)は、測った長さを固定できるストッパー機能付きのものを使うようにしましょう。ディアウォールはミリ単位の精度の測定がいらないで、女性や初心者でも安心して施工できます!
パッドを天井側に押し上げるようにしながら、床側のパッドをずらすようにすると上手くはまります。
水準器での水平レベルの取り方は、各ゲージにある気泡が中心にくるように部材を調整すればOK!
水準機を使いこなせるようになれば、家具造りなどDIYのハードルを1つあげることができます。
ホームセンターでよく売ってるカラーボックスは基本的にベニヤやラワン合板で出来ているので、今回の壁収納と強度の差は雲泥の差です。
特に2X4材は木造住宅の支柱に使う材料のため、本をたくさん乗せても、まったく問題ありありません。
管理人は以前、カラーボックスにたくさん本を並べ、棚板がたわんでカラーボックスが壊れてしまった哀しい経験があります。 トホホ・・・。
ハンガーセット 【マットブラック】 パイプ 62センチ 【1本】+ 専用ブラケット20センチ【2個】(棚柱は含みません)
5,214 円 (税込)
19,800 円 (税込)
ミルクペイント【グリーンアーミー】 塗装済みパイン棚板 厚み18 幅1800 奥行500mm
15,180 円 (税込)
ハニーマスタード塗装済み ワンダーシェルフ専用柱 パイン Φ35ミリ:PP200 / 183ミリ【IPCDIYLab.オリジナル】
616 円 (税込)
ミルクペイント【グリーンアーミー】 塗装済みパイン棚板 厚み18 幅900 奥行450mm
6,842 円 (税込)
【ブラック色】 チャンネルサポート・棚柱 長さ120センチ 【1本】 (専用ビス7本付属)
1,815 円 (税込)
LABRICO(オフホワイト) X 【特注】ホワイト塗装ツーバイ セット【260センチ】※3セット以上は割引が自動的に適用されます※
8,877 円 (税込)
ディアウォールR(ブラック)+BRIWAX塗装済 ツーバイ材 【長さ240センチ】 1本セット※5セット以上は割引が自動的に適用されます※
5,720 円 (税込)
グリーンアーミー塗装済み ワンダーシェルフ専用柱 パイン Φ35ミリ:PP400 / 383ミリ【IPCDIYLab.オリジナル】
990 円 (税込)
ディアウォール(S)ホワイト + 【特注】グリーンアーミー塗装済ツーバイ材【長さ260センチ】セット ※3セット以上は割引が自動的に適用されます※
9,207 円 (税込)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | |||||
みなさんこんにちは、IPC DIY Lab.の店長加藤です。
IPC DIY Lab.の母体は、木材の専門メーカー。専門メーカーだからこそ、より多くの方にDIYの楽しさや可能性を分かっていただきたい!IPC DIY Lab.はこれからも、プロの目で厳選した素材をより安くご提供し、的確なレシピや情報をwebを通じて発信することで、皆さんの生活がより豊かになるよう応援していきます。