pagetop
木材は直線カットに限り、商品点数に関係なく何ヵ所でも無料
閲覧
履歴

DIY向け木材通販ショップ 高品質なツーバイフォー材、板・棚板オーダーカット

木材通販のIPC DIY Lab.(DIYラボ)
木材通販のIPC DIY Lab.(DIYラボ)
IPC DIYコラム
HOME > IPC DIYコラム > お役立ち工具 > DIYがグッと楽になる電動工具たち > 電動ドライバーの紹介

お役立ち工具

電動ドライバーの紹介

電動ドライバー

電動ドライバー

電動ドライバーはトリガーを引くと先端のビットが回転する電動工具です。
一般的には電動ドリルドライバーとも呼ばれ、ドライバー型のビット、ドリル型のビットなど種類があり、穴あけとネジ締めにはとっても心強いみかになります。
電動ドリルドライバーはDIYにとって基本となりますので、是非1個持っておいた方が良いですよ。

電動ドライバーの特長

電動ドライバードライバーとドリルが一緒になっている
名前の通り、ドライバーとドリルが一つになっているのが電動ドリルドライバーです。
形状はガン(ピストル)タイプ、ペン型などがあり、重さも軽いものがほとんどですので本体を持ちながらの作業も簡単に出来るのではないでしょうか。
電動ドリルドライバーはドライバードリルやドリルドライバーなど様々な呼び方で販売されています。

作業効率の向上に役立つ

電動ドライバー組み立てにネジを使う場合、ネジ締めの箇所が多いと締め付けや穴あけの作業が多くなり、手で回すとしたら非常に効率が悪く、力も出なくなってくるため途中でやめてしまう可能性もあります。
また、厚い材料に長いネジを入れて締める作業では、手ではそもそも最後まで締め付けるのが非常に難しいのです。
電動ドライバーはこうした場合にも効率よくスムーズに作業が進むため、DIYには特に重宝される電動工具になっています。

電動ドライバーが特に効果を発揮する用途

機会ネジ、ボルト・ナット、木ネジなどの締め付け作業と緩め作業
木材、樹脂、薄い金属などの穴あけ作業や研磨作業も出来る電動ドライバーは、無限と言っていいほどたくさんの使い方があります。

電動ドライバー電動ドライバーの用途はまさに無限にある
電動ドライバーの特長上に挙げた材質の締め付け作業、緩め作業、穴あけ作業はあくまでも主な一例にしか過ぎません。
先端のビットには様々な種類があるので、1台で何役もこなせてしまいます。
丸軸、六角軸などドリルチャックに合うビットであれば何でも大丈夫です。
最初は一番使う機会が多いと思われる、ドライバービット、キリ型ビットがセットになっている電動ドリルドライバーセットを購入するのが一番お勧めです。
電動ドライバー
用途にあったモデル・製品を選ぶ
電動ドリルドライバーは様々なメーカーが販売しています。
ホームセンターには当然大工さんなども愛用する、大工さんに向けて販売しているプロ用から初心者が日曜大工程度に使うDIY用電動ドリルドライバーまで幅広くあります。
プロ用のモデルでは様々な機能がついているとか、ビットの耐久性が高いなどで数万円したりしますが、安価なものだと3000円程度から購入できるかと思われます。
DIY用でのおすすめはACアダプター(コンセントから給電する方式)式のドライバードリルか、ワイヤレスの充電式であれば10.8v以上のドライバードリルであれば問題なく一通りの作業は出来ると思います。
充電式のタイプを使いたい場合は、10.8v以上というのに加えて継ぎ足し充電が可能で、バッテリーの長期保存も効くリチウムイオンバッテリーが良いです。
ただ、作業スペースの関係などが無く、コード式でも良いという場合はコード式の方が安価かもしれませんので、よく検討してみましょう。

インパクトドライバー

インパクトドライバー

インパクトドライバーの特徴

インパクトドライバー回転方向に強い「インパクト」を与える
インパクトドライバーは電動ドライバーと同じようにネジやボルトを締めるための電動工具の一つです。
大きな違いは回転方向に強い打撃(インパクト)を与えるという点で、電動ドライバーよりもより強く締め付けられるのがインパクトドライバーの大きなメリットとなります。
よく住宅の施工現場、工事現場などで一瞬響く「ガガガッ」という音はインパクトドライバーの音です。
インパクトドライバーも電動ドライバーと同様ネジ、ボルトを締める以外にもビットを付け替えることで穴あけ作業も可能です。

インパクトドライバーのメリット

インパクトドライバー強いトルクが出せるという事は高い負荷が必要な長ビス、ボルトナットの締め付けに非常に絶大な効果を発揮します。
回転力だけではなく打撃力も加わるため長ビスの締め込み時にネジ山が舐めりづらく、しっかりと締まっていくという利点もあります。
ただし、逆に小さいネジだと舐めりやすく、材料によってはネジ頭ごと飛ぶ可能性もありますし、一番の欠点、デメリットはやはり大きな作業音と材料の破損にあります。

インパクトドライバーのデメリット

機会ネジ、ボルト・ナット、木ネジなどの締め付け作業と緩め作業
木材、樹脂、薄い金属などの穴あけ作業や研磨作業も出来る電動ドライバーは、無限と言っていいほどたくさんの使い方があります。

一般的なインパクトドライバーは、作業音が非常に大きいです。
やはりインパクトドライバーは作業音の大きさはどうしても避けられません。
また、前述したように使う素材、相手材がもろくて柔らかい素材だと力が大きすぎてこわれたり、破損する可能性がありますし、長ビスはともかく短いビスは頭が飛ぶことも考えられるので、インパクトドライバーと普通の電動ドライバーとの使い分けは欠かせません。
負荷が必要以上にかかってしまうと材料が破損するだけではなく刃などにもダメージになるため、金属などの穴あけなどにはかなり相性が悪いです。

インパクトドライバーの使用用途

インパクトドライバーインパクトドライバーの使用時は、使うネジのサイズをしっかりと見る
ドリルドライバーで長ビスを締めようとすると負荷が掛かった時にネジ頭が舐めりやすく、締めるのに時間がかかりビスにも悪い影響を与えてしまいます。
無理にやり過ぎるとモーターの寿命を無駄に減らしかねませんので、長ビスを締める時には是非インパクトドライバーを使いましょう。
大きめの家具、建築物を作る場合には迷わずにインパクトドライバーを使用してください。
もし万が一騒音を出せないという場合は電圧が高めのドリルドライバー、低騒音のオイルパルス、電子パルス方式のインパクトドライバーを使って見てください。

インパクトドライバー選びに困ったら・・
どのくらいのサイズのねじ締めが最適になっているのか、ドライバーによっていろいろ差があるので、性能比較表やメーカーの公式サイトを見てみましょう。

ペンドリルドライバー

ペンドリルドライバー

ペンタイプなのでとってもコンパクトで軽い
一般的な通常のドリルドライバーよりもパワーが弱いですが、クラッチ数が多いので細かくトルクが調整でき、作業に合わせてと形状を微調整できるのが特徴です。
画像のように普通のドリルドライバーのようにピストル型にしても良いですし、まっすぐにしてストレートタイプに使う事も出来ます。
重さも500グラム程度のものがほとんどですので、女性の方にもうってつけのドリルドライバーになっていると思います。
画像のはバッテリー式の充電タイプで、リチウムイオンバッテリーのものだと3.6vと7.2vのモデルがあります。
また、コード式やペン型インパクトドライバーもありますので、用途に合わせて選びましょう。
一般的にはトルクが必要な場合はインパクトドライバーか、電圧の高い方の電動ドライバーを選ぶのがベストです。

ペン型電動ドリルドライバーに向いている使い方

・細かい締め付けと締め付けの調整
・電気工事などの設備工事
・精密機器の組み立て、修理
・組み立て式のラックや家具

前述したようにコンパクトなペン型電動ドリルドライバーは締め付け力が弱いもののクラッチ数(調整段階数)が多いので、細かい締め付け調整が可能です。
なので電気工事や精密機器内部のねじ締めなどには非常に絶大な効果を発揮してくれるのです。
トルクが必要な電気工事、設備工事もいくつかありますが、基本的な電気工事や、電化製品の組み立てでは、多大なトルクはまず必要ないと思われます。
逆にそういったものに強いトルクを加えて締めると簡単に割れてしまったり、ネジ山がつぶれてしまう事もあります。

取り回しの自由さも魅力的

言うまでもなく、ペン型のドリルドライバーはその小型さも多大なメリットとなります。 通常のドリルドライバーを使うと取り回しが悪くて困って居るとか、狭いところでの作業でも、ストレートタイプになるだけでぐっと作業が楽になるはずです。 普通の手動ドライバーの感覚で使う事も出来ますし、腰袋にも入るのでプロの大工さんがぶら下げていることもよくありますよね。

【会員さま限定】ゴールデンウィークキャンペーン 期間中に5,000円以上のご購入使える500PTプレゼント!
お客様の声
購入時のポイント還元開始 !
IPC DIYLab. LINE公式 LINE友だち募集
棚板カンタン検索
お見積もり方法について
商品検索
商品カテゴリ
DIYレシピ ディウォール活用術 初心者DIY 賃貸DIY
営業カレンダー
2024年4月の定休日
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
2024年5月の定休日
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
店長からのご挨拶
店長からのご挨拶

みなさんこんにちは、IPC DIY Lab.の店長加藤です。
IPC DIY Lab.の母体は、木材の専門メーカー。専門メーカーだからこそ、より多くの方にDIYの楽しさや可能性を分かっていただきたい!IPC DIY Lab.はこれからも、プロの目で厳選した素材をより安くご提供し、的確なレシピや情報をwebを通じて発信することで、皆さんの生活がより豊かになるよう応援していきます。

株式会社アイピーシー
LINEクリックして友達になる。今なら500円分のポイントプレゼント!